2013年11月28日
『 子どもの食生活 』についてのお話会
沢山のお問合せありがとうございます。
今回の定員はうまりましたので、次回は年明け開催予定です。
よろしくおねがいします。
『 子どもの食生活 』についてのお話会を開催します。
日 時:12月12日(木)13:00 〜 15:00
参加費:1000円(おやつ付き)
場 所:ム・トゥー・チャイ( 070-6593-7752 奥 )
定 員:8名 → 10名に変更しました。
講師は、助産師のミッキー(加藤美紀江さん)
食べることは、生きること。大切にしたいですよね。
食事は、毎日のことです。
バランスよくって、大変だなぁとか野菜を食べてくれなくて、困ったなぁとか、
みんなはどうしているんだろう?
助産師としての立場から、子どもの食事について、お話会しまーす!
『 内 容 』
離乳食のはじまりは、白いものから。
子どもの飲み物は、お水、麦茶
子供の食事は、簡単です!
子どものおやつは、4回目の食事です。
カタカナ食に注意しましょう。
食卓の向こう側について(命と性)
『プロフィール』
加藤美紀江 (助産師 看護師 誕生学(R)アドバイザー)
助産師歴15年目です。 18歳まで島で育ちました。高校卒業後に上京。
総合病院、個人医院、助産院勤務を経て、昨年、島へ戻ってきました。
妊娠出産の知識の普及、妊娠中や産後のココロと身体のケア、
女性の一生にそっと寄り添うため、「南の島の助産院」を開業予定。
blog : 南の島の助産院(準備中)より

----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
今回の定員はうまりましたので、次回は年明け開催予定です。
よろしくおねがいします。
『 子どもの食生活 』についてのお話会を開催します。
日 時:12月12日(木)13:00 〜 15:00
参加費:1000円(おやつ付き)
場 所:ム・トゥー・チャイ( 070-6593-7752 奥 )
定 員:
講師は、助産師のミッキー(加藤美紀江さん)
食べることは、生きること。大切にしたいですよね。
食事は、毎日のことです。
バランスよくって、大変だなぁとか野菜を食べてくれなくて、困ったなぁとか、
みんなはどうしているんだろう?
助産師としての立場から、子どもの食事について、お話会しまーす!
『 内 容 』
離乳食のはじまりは、白いものから。
子どもの飲み物は、お水、麦茶
子供の食事は、簡単です!
子どものおやつは、4回目の食事です。
カタカナ食に注意しましょう。
食卓の向こう側について(命と性)
『プロフィール』
加藤美紀江 (助産師 看護師 誕生学(R)アドバイザー)
助産師歴15年目です。 18歳まで島で育ちました。高校卒業後に上京。
総合病院、個人医院、助産院勤務を経て、昨年、島へ戻ってきました。
妊娠出産の知識の普及、妊娠中や産後のココロと身体のケア、
女性の一生にそっと寄り添うため、「南の島の助産院」を開業予定。
blog : 南の島の助産院(準備中)より

----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
2013年11月26日
『 子どもの食生活 』についてのお話会
『 子どもの食生活 』についてのお話会を開催します。
日 時:12月12日(木)13:00 〜 15:00
参加費:1000円(おやつ付き)
場 所:ム・トゥー・チャイ( 070-6593-7752 奥 )
定 員:8名
講師は、助産師のミッキー(加藤美紀江さん)
食べることは、生きること。大切にしたいですよね。
食事は、毎日のことです。
バランスよくって、大変だなぁとか野菜を食べてくれなくて、困ったなぁとか、
みんなはどうしているんだろう?
助産師としての立場から、子どもの食事について、お話会しまーす!
『 内 容 』
離乳食のはじまりは、白いものから。
子どもの飲み物は、お水、麦茶
子供の食事は、簡単です!
子どものおやつは、4回目の食事です。
カタカナ食に注意しましょう。
食卓の向こう側について(命と性)
『プロフィール』
加藤美紀江 (助産師 看護師 誕生学(R)アドバイザー)
助産師歴15年目です。 18歳まで島で育ちました。高校卒業後に上京。
総合病院、個人医院、助産院勤務を経て、昨年、島へ戻ってきました。
妊娠出産の知識の普及、妊娠中や産後のココロと身体のケア、
女性の一生にそっと寄り添うため、「南の島の助産院」を開業予定。
blog : 南の島の助産院(準備中)より

----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
日 時:12月12日(木)13:00 〜 15:00
参加費:1000円(おやつ付き)
場 所:ム・トゥー・チャイ( 070-6593-7752 奥 )
定 員:8名
講師は、助産師のミッキー(加藤美紀江さん)
食べることは、生きること。大切にしたいですよね。
食事は、毎日のことです。
バランスよくって、大変だなぁとか野菜を食べてくれなくて、困ったなぁとか、
みんなはどうしているんだろう?
助産師としての立場から、子どもの食事について、お話会しまーす!
『 内 容 』
離乳食のはじまりは、白いものから。
子どもの飲み物は、お水、麦茶
子供の食事は、簡単です!
子どものおやつは、4回目の食事です。
カタカナ食に注意しましょう。
食卓の向こう側について(命と性)
『プロフィール』
加藤美紀江 (助産師 看護師 誕生学(R)アドバイザー)
助産師歴15年目です。 18歳まで島で育ちました。高校卒業後に上京。
総合病院、個人医院、助産院勤務を経て、昨年、島へ戻ってきました。
妊娠出産の知識の普及、妊娠中や産後のココロと身体のケア、
女性の一生にそっと寄り添うため、「南の島の助産院」を開業予定。
blog : 南の島の助産院(準備中)より

----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
2013年11月22日
おおがさり村市場 〜 その2〜
明日、おおがさりで村市場がありますよー!!
なにやら面白そうなお店がたくさん!!!
うちも、急遽出店させて頂く事になりました。よろしくおねがいします。
去年の村市場の様子
この日は笠利町土盛海岸入口の
WAOAI CAFE and freespaceにて、リサイクルクルマーケット、フリーマーケットも開催されてます!
その後に、その前にぜひぜひ、おおがさり村市場にもお立ち寄り下さいー!!!
日時:2013年11月23日(土)11:00 〜 16:00
場所:里前文化センター
お問合せ:里前商店(西)090-8834-4204


11月はお店をお休みしています。
12月より通常営業させて頂きますのでヨロシクお願い致します。
----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
なにやら面白そうなお店がたくさん!!!
うちも、急遽出店させて頂く事になりました。よろしくおねがいします。

この日は笠利町土盛海岸入口の
WAOAI CAFE and freespaceにて、リサイクルクルマーケット、フリーマーケットも開催されてます!
その後に、その前にぜひぜひ、おおがさり村市場にもお立ち寄り下さいー!!!
日時:2013年11月23日(土)11:00 〜 16:00
場所:里前文化センター
お問合せ:里前商店(西)090-8834-4204

11月はお店をお休みしています。
12月より通常営業させて頂きますのでヨロシクお願い致します。
----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
2013年11月20日
告知です!

今年もあっという間に
過ぎそうです。
そんな訳で
毎年恒例の
忘年会です!
12月8日と
少し早めですが
スケート忘年会
開催しやすっ!
と言っても
いつも通り
適当に夕方から
ダラダラ初めますので
お気軽にご参加下さい!
そして〜
前後しますが
12月1日に
第2回N浜スケートスクールも
開催しますよ〜♪
一回目も盛り上がったので
これも楽しみです!
ワンも体調
整えときます。
今年もギリギリまで
楽しみましょっ!
2013年11月20日
ギターパンダ!チケットあります!


その告知がてら、奄美でギターパンダといえば、ギターパン子ことMヨさんが
退院祝いのプレゼントまで持ってやってきてくれました!

なかなか難しいねぇ♪
パン子さん
ありがとうございやす!
子ども等が使って
ワンまで
回って来ません…(笑)
ワン

12/14(土)
場所:ASIVI
OPEN:18:30 ☆ START :19:30
OPENINGACT:フウインガ5
前売:2,500円 当日:3,000円
アシビです!
いくっきゃないでしょっ!
楽しみ~♪
パソコンを修理に出してたので更新できず、いろいろご報告遅くなりスミマセン

無事、退院してきました。
病名は『重度の肺炎』だそうです

なんだか流行ってるようなので皆さんも気をつけてくださいね

ご心配、お見舞い、本当にありがとうございました

2013年11月11日
キッズ達:読書の秋
キッズ達、スケート場をとびだし、徘徊してます。
ご迷惑かける事がアリマしたら、ガッツんとしかってやって下さい。

保育所生、まんくんもがんばってます
将来有望!

ゆうたも、せな兄ちゃんに追いつけるようにがんばってます。




2年生、せな君センス抜群!だそうです

まさひでも、ウデスケかついで参戦してるつもり(笑)

玄もがんばってましたー☆チビ助2人かわいかったぁ

ブログで入院した事書いてしまい、色々なとこからご心配のメールやら,お見舞いやらして頂き本当にすみません。ありがとうございます。
読書の秋です!快適極楽入院生活送らせていただいてるもようです。今は、火の鳥(全巻)風邪の谷のナウシカ・・・うらやましー


これからお見舞いに行き、今日はミッキーと打ち合わせ☆
お問合せありがとうございます!!日程決めてきますねー!!
お知らせ&お誘いです。とは言いましても、日時がまだです。
決まり次第お誘いの記事アップしますのでよろしくお願いします。
『 子どもの食生活 』についてのお話会を開催します。
講師は、助産師のミッキー(加藤美紀江さん)
食べることは、生きること。大切にしたいですよね。
食事は、毎日のことです。
バランスよくって、大変だなぁとか野菜を食べてくれなくて、困ったなぁとか、
みんなはどうしているんだろう?
助産師としての立場から、子どもの食事について、お話会しまーす!
『 内 容 』
離乳食のはじまりは、白いものから。
子どもの飲み物は、お水、麦茶
子供の食事は、簡単です!
子どものおやつは、4回目の食事です。
カタカナ食に注意しましょう。
食卓の向こう側について(命と性)
『プロフィール』
加藤美紀江 (助産師 看護師 誕生学(R)アドバイザー)
助産師歴15年目です。 18歳まで島で育ちました。高校卒業後に上京。
総合病院、個人医院、助産院勤務を経て、昨年、島へ戻ってきました。
妊娠出産の知識の普及、妊娠中や産後のココロと身体のケア、
女性の一生にそっと寄り添うため、「南の島の助産院」を開業予定。
blog : 南の島の助産院(準備中)より
----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
ご迷惑かける事がアリマしたら、ガッツんとしかってやって下さい。
保育所生、まんくんもがんばってます

ゆうたも、せな兄ちゃんに追いつけるようにがんばってます。
2年生、せな君センス抜群!だそうです

まさひでも、ウデスケかついで参戦してるつもり(笑)
玄もがんばってましたー☆チビ助2人かわいかったぁ

ブログで入院した事書いてしまい、色々なとこからご心配のメールやら,お見舞いやらして頂き本当にすみません。ありがとうございます。
読書の秋です!快適極楽入院生活送らせていただいてるもようです。今は、火の鳥(全巻)風邪の谷のナウシカ・・・うらやましー

これからお見舞いに行き、今日はミッキーと打ち合わせ☆
お問合せありがとうございます!!日程決めてきますねー!!
お知らせ&お誘いです。とは言いましても、日時がまだです。
決まり次第お誘いの記事アップしますのでよろしくお願いします。
『 子どもの食生活 』についてのお話会を開催します。
講師は、助産師のミッキー(加藤美紀江さん)
食べることは、生きること。大切にしたいですよね。
食事は、毎日のことです。
バランスよくって、大変だなぁとか野菜を食べてくれなくて、困ったなぁとか、
みんなはどうしているんだろう?
助産師としての立場から、子どもの食事について、お話会しまーす!
『 内 容 』
離乳食のはじまりは、白いものから。
子どもの飲み物は、お水、麦茶
子供の食事は、簡単です!
子どものおやつは、4回目の食事です。
カタカナ食に注意しましょう。
食卓の向こう側について(命と性)
『プロフィール』
加藤美紀江 (助産師 看護師 誕生学(R)アドバイザー)
助産師歴15年目です。 18歳まで島で育ちました。高校卒業後に上京。
総合病院、個人医院、助産院勤務を経て、昨年、島へ戻ってきました。
妊娠出産の知識の普及、妊娠中や産後のココロと身体のケア、
女性の一生にそっと寄り添うため、「南の島の助産院」を開業予定。
blog : 南の島の助産院(準備中)より
----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
2013年11月08日
『 スケート場 いこー 』
久しぶり、やっと更新です。
やっと、体調もよくなりつつあります。
無味無臭もだいぶ改善して来て本当に安心しました。
ご心配して下さり、声かけてくれたり、メールくれたり本当にありがとうございます。
もう少し休んでまた再開したいと思います。よろしくお願いします。
最近は、キッズ達が燃えています。学校終わったら『 スケート場 いこー 』っと集まってスケートです。『 パーク行こー 』とかじゃなく『 すけーとじょう 』ってとこにいつもこころ癒されてます・・・(笑)
スケートパーク以外でも出来る所探して動き回ってます。動き回る時は大人もついて行きますが、基本スケートパークで練習に励んでおります。素人の私が見てもぐんぐん上達するスピードが早くってビックリします。みんな新しい事が出来ると目をキラキラさせて出来た事を話してます。

キッズ達の隊長、今月(11/2)で40歳になりました。
ボンボファミリーにお祝いして頂きご満悦・・・ふんどしまでしちゃって上機嫌!
・・・の次の日
肺炎で入院してしまいました
1〜2週間程度の入院ですが、子供達にとったら一大事(笑)隊長いないといつもの場所でできないー
毎日、『 ユウタのお父さん帰って来た? 』って言ってます。もう少ししたら帰ってくるから『 すけーとじょう 』で練習しようね☆

すごい豪華なお食事会になりました。
みなさん、めっちゃ料理上手☆幸せなひと時でした。

もう、お鍋の季節になってきました。初鍋。
(私は無味無臭のため野菜切るだけのしゃぶしゃぶお鍋で参戦・・・)

だいすき、みちよさんと。。。ヒッツキまくってました。

お知らせ&お誘いです。とは言いましても、日時がまだです。
決まり次第お誘いの記事アップしますのでよろしくお願いします。
『 子どもの食生活 』についてのお話会を開催します。
講師は、助産師のミッキー(加藤美紀江さん)
食べることは、生きること。大切にしたいですよね。
食事は、毎日のことです。
バランスよくって、大変だなぁとか野菜を食べてくれなくて、困ったなぁとか、
みんなはどうしているんだろう?
助産師としての立場から、子どもの食事について、お話会しまーす!
『 内 容 』
離乳食のはじまりは、白いものから。
子どもの飲み物は、お水、麦茶
子供の食事は、簡単です!
子どものおやつは、4回目の食事です。
カタカナ食に注意しましょう。
食卓の向こう側について(命と性)
『プロフィール』
加藤美紀江 (助産師 看護師 誕生学(R)アドバイザー)
助産師歴15年目です。 18歳まで島で育ちました。高校卒業後に上京。
総合病院、個人医院、助産院勤務を経て、昨年、島へ戻ってきました。
妊娠出産の知識の普及、妊娠中や産後のココロと身体のケア、
女性の一生にそっと寄り添うため、「南の島の助産院」を開業予定。
blog : 南の島の助産院(準備中)より
----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
やっと、体調もよくなりつつあります。
無味無臭もだいぶ改善して来て本当に安心しました。
ご心配して下さり、声かけてくれたり、メールくれたり本当にありがとうございます。
もう少し休んでまた再開したいと思います。よろしくお願いします。
最近は、キッズ達が燃えています。学校終わったら『 スケート場 いこー 』っと集まってスケートです。『 パーク行こー 』とかじゃなく『 すけーとじょう 』ってとこにいつもこころ癒されてます・・・(笑)
スケートパーク以外でも出来る所探して動き回ってます。動き回る時は大人もついて行きますが、基本スケートパークで練習に励んでおります。素人の私が見てもぐんぐん上達するスピードが早くってビックリします。みんな新しい事が出来ると目をキラキラさせて出来た事を話してます。
キッズ達の隊長、今月(11/2)で40歳になりました。

ボンボファミリーにお祝いして頂きご満悦・・・ふんどしまでしちゃって上機嫌!
・・・の次の日



すごい豪華なお食事会になりました。
みなさん、めっちゃ料理上手☆幸せなひと時でした。
もう、お鍋の季節になってきました。初鍋。
(私は無味無臭のため野菜切るだけのしゃぶしゃぶお鍋で参戦・・・)
だいすき、みちよさんと。。。ヒッツキまくってました。
お知らせ&お誘いです。とは言いましても、日時がまだです。
決まり次第お誘いの記事アップしますのでよろしくお願いします。
『 子どもの食生活 』についてのお話会を開催します。
講師は、助産師のミッキー(加藤美紀江さん)
食べることは、生きること。大切にしたいですよね。
食事は、毎日のことです。
バランスよくって、大変だなぁとか野菜を食べてくれなくて、困ったなぁとか、
みんなはどうしているんだろう?
助産師としての立場から、子どもの食事について、お話会しまーす!
『 内 容 』
離乳食のはじまりは、白いものから。
子どもの飲み物は、お水、麦茶
子供の食事は、簡単です!
子どものおやつは、4回目の食事です。
カタカナ食に注意しましょう。
食卓の向こう側について(命と性)
『プロフィール』
加藤美紀江 (助産師 看護師 誕生学(R)アドバイザー)
助産師歴15年目です。 18歳まで島で育ちました。高校卒業後に上京。
総合病院、個人医院、助産院勤務を経て、昨年、島へ戻ってきました。
妊娠出産の知識の普及、妊娠中や産後のココロと身体のケア、
女性の一生にそっと寄り添うため、「南の島の助産院」を開業予定。
blog : 南の島の助産院(準備中)より
----------------------------------------------------------------------------------------------
ム・トゥー・チャイ 〜手作りお菓子とチャイの店〜
-----------------------------------------------------------------------------------------------
場 所 : 笠利町用安
(ばしゃ山村を空港方面に通り過ぎ、1つ目の信号を左へ、50mくらいの先の白い建物の敷地ないです。)
営業時間 : 11:00 〜日没
定 休 日 :水
お問合せ : 070-6593-7752
-----------------------------------------------------------------------------------------------
☆のみものメニュー☆
・豆乳チャイ(アイス/ホット) ¥300
・自家製ジンジャーエール ¥300
・自家製季節の酵素スカッシュ ¥350
・ホットジンジャー ¥300
・マンゴージュース ¥300
・自家製サングリア(お酒です) ¥600
・シンハービール ¥550
☆手作りお菓子☆
・各種クッキー(レモン/キャロブ/いちぢく/苺ジャムクッキー/etc) ¥200~
・ベリーケーキ ¥250
☆お食事☆
・自家製グリーンカレー ¥750
・パッタイ(タイの焼きそば)¥650
・酵素玄米おにぎり ¥500
*安心、安全なお菓子作りを心がけています。保存料、添加物は入っていません。
そのため賞味期限が短いです。お早めにお召し上がり下さい。
************************************************
2013年11月03日
N浜スケートスクール!

夏が帰ってきた様な
晴天の1日でしたっ!
アマクマ主催の
N浜スケートスクール!
行って来ました〜♪
緑が丘軍団
計7名を
引き連れて(笑)
ボンボあきら氏の
ヨー、タオも混ざって
楽しそうでしたっ!
おっさんも
昨夜の酒
全部でました(笑)
遊亀お疲れ様でしたっ!
教えてくれた様なくれなかった様な(笑)
久々に会った
ローカルもありがとうです!
奴等、目キラキラしてましたよ♪
続いてくれたらいいんだけど…